《第28号》●希望の法則28 なぜ、食道ガンは恐いか?――酒で顔が赤くなる人は要注意

Posted on

[vc_row padding_top=”10px” padding_bottom=”30px”][vc_column][vc_column_text]「食道ガンは、日本人がなりやすく、毎年1万人以上が亡くなっている」といわれていますが、最近、この問題を取り上げたのが、NHKの人気番組「ためしてガッテン」です。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row padding_bottom=”0px”][vc_column][ultimate_carousel slides_on_desk=”1″ slides_on_tabs=”1″ slides_on_mob=”1″ arrow_style=”square-bg” arrow_bg_color=”#3083c9″ arrow_color=”#ffffff” dots=”off” adaptive_height=”on” item_space=”0″][vc_single_image image=”7260″ img_size=”full”][vc_single_image image=”7261″ img_size=”full”][/ultimate_carousel][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]「ためしてガッテン」は、ガンの仕組みや、原因不明の難病に焦点を当てて、クイズ形式と図解で、じつに分かりやすく解説してくれるので、ファンは多いと思います。

さて、6月30日放映では「リスク(危険度)77倍!食道がん なる人・ならない人」 と題して特集されたものですが、とくに、50代、60代になぜ食道ガンが日本で増えているか?

なぜ、食道ガンが発見されにくいか?

そして、なぜ、食道ガンが恐いか?

について解明したものですから、見ていなかった人と一緒に、僕が罹った食道ガン克服体験と合わせて考えてみたいと思います。

食道ガンはなぜ恐いか?

なぜ、毎年、一万人もの人がなくなるのか?

その理由は、以下のようなことがあげられます。

1・食道という臓器は、心臓や肺といった生命中心臓器の奥に位置していて、手術の成功率が極めて低い。

2・食道の薄い膜の裏側には、リンパ腺がたくさん走っており、ガンがリンパ転移して、ガンが全身の臓器に回りやすい。

3・食道ガンはX線や内視鏡検査でも早期発見が難しい。

1の「食道ガンの手術成功率は極めて低い」ということについては、今回の「ためしてガッテン」では触れられませんでしたが、これについては、拙著「ガンを切らずに10年延命」「ガンに打ち勝つ、希望の法則50」に詳しく書きましたので、もし、「食道ガン、切るべきか切らざるべきか」について悩んでいる方がいたら、この本を熟読してみてください。

さて、今回の「ためしてガッテン」という番組では、「食道ガンはなぜ恐いか」について、上記の2と3から探索した内容で、「食道ガンになりやすい危険度は77倍!」という結論を出したのです。

もう少し詳しく紹介すると、食道ガンの最大の原因は「タバコ」にもあるが、最大の原因は「酒」にあり――というデータです。

アルコールを飲むと、体内に「アセトアルデヒド」という発ガン物質が発生し、胃や腸などでは、これを防御する「酵素」が活躍するが、食道の場合はその機能が少ない――これは、2009年にWHO(世界保健機関)でも認められた――というのです。

もう少し、具体的に、アセトアルデヒド(発ガン物質)の「分解不能率」を日本酒に換算して数字で表すと、

●酒1合=1倍――とすると、

●酒2号=6倍

●酒3号=11倍となり、

とくに、酒を飲むとすぐに顔が赤くなる、本来は、酒に弱いタイプなのに、だんだん酒に鍛えられて飲むようになる――こうした人は、たとえば、毎日3合飲んだ場合では、酵素が1/16しか働かないため、リスクが急上昇。「食道ガンになりやすい危険度が77倍になる」と、結論付けているわけです。

そして、アセトアルデヒド(発ガン物質)の分解率の低い体質で、酒を飲むとすぐ顔が赤くなる「酒に弱い人が日本人」には4割もいるのだそうです。

このデータは、昨年、WHO(世界保健機関)でも検証されたものを土台に構成されているようですが、「アセトアルデヒド(発ガン物質)が大量に作り出されてしまうため、特に飲酒すると顔が赤くなる、もしくは飲み始めた頃に赤くなった日本人は要注意」という話は、すでに、8年前に、僕の日刊BLOGで厚生労働省の「がん研究助成金研究」(平成12年)の報告をもとに紹介しました。

覚えている方も居られるでしょうが、ちょっと再録しておきましょう。

別に、「NHKより先に報道した」などと、自慢話をしたいからではありません。とくに、経済成長期に、お酒を飲んでビジネスのコミュニケーションを図ってきた働き盛りの20代、30代が、いま定年前後の団塊の世代であり、50代、60代に「食道ガン」に罹るケースが激増しているからです。

その記事は日刊BLOGの第一弾シリーズ

「気がつけばあなたもガン」の 第22回に掲載されたもので

≪顔が赤くなる酒飲みタイプは「イッキ飲み」をやめた方がよい?≫

と題するものでした。

※2002年~2008年まで連載された日刊BLOG「気がつけば、あなたもガン」はこちら

「酒は飲めるが顔が赤くなる。 いわゆる酒に弱いタイプだから食道ガンに罹ったのでしょう」 僕の遺伝子ドッグによる体質診断の結果はこうでした。 とくに日本人の場合、酒に強いか弱いか? 次のような3種に分けられるようです。

A.酒に強いタイプ

B.酒は飲めるが顔が赤くなる酒に弱いタイプ

C.酒に弱く、飲めないタイプ

僕の場合はBタイプ。これは日本人に40%もいるそうですが、 顔を赤くしながらも粋がって、 酒を飲みすぎたのが、食道ガンの原因の一つというわけです。僕のように、食道ガンのリスク因子を持つタイプの体はというと、 ALDH2が欠損している状態をさすようです。[/vc_column_text][vc_row_inner][vc_column_inner width=”2/3″][vc_column_text]これは、平成12年度の厚生労働省の「がん研究助成金研究」でもさまざまな報告があがっています。 「男性飲酒者ではALDH2ヘテロ欠損で食道ガンは11倍、頭頸部ガンは6倍リスクが上昇する」 「さらに飲酒で顔が赤くなるタイプの人の食道ガンリスクは94倍になる」というではありませんか。(略)

8年前のこのコラムに出てくる「ALDH」が、発ガン物質のアセトアルデヒドを酢酸に代謝する「アルデヒド脱水素酵素」のこと。ALDH1とALDH2の二つのアイテムがあるわけです。[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width=”1/3″][vc_single_image image=”10792″ img_size=”full” alignment=”center”][/vc_column_inner][/vc_row_inner][/vc_column][/vc_row]